top of page
20150817-_DSC5784.jpg

共同自然農園

​シェア農

~安心・安全な作物を参加者みんなで育てる共同自然農園~

企画運営

​LIFEHOP & 果樹園なすのさんち

自然農法が作り出す安心・安全な野菜

共同自然農園シェア農は「自然農法のお野菜をみんなで自給しよう!」を目的に開催しています。

自然農法で採れる作物は人の体にとても安心・安全である一方、育てることがとても難しい農法です。

その一番難しい理由は「自然の流れを読み解く力」が必要だからです。

よく家庭菜園で「うまくいかない」「育たない」といったご相談を頂くことがあります。

日々の生活がある中で家庭菜園を自然農法で実践することはとても尊く大切な取り組みである一方、その壁はとても大きいのです。

この壁を乗り越えられずやめていってしまった方をよくお見掛けしました。

そのことがいつも残念でなりませんでした。

「共同自然農園 シェア農」は一人では実践が難しい自然農法を講師助言のもと参加者全員で作業することで、「失敗を減らし」、「楽しく持続的に安全なお野菜を育て」、「自給に向けて」参加者全員で取り組んでいます。

今年開催3回目のシェア農ですが、参加者はみんな「自然に寄り添った農法に関心のある方」で、ワークショップ全体がとてもアットオームな雰囲気に包まれています!

「農薬に頼らない」「化学肥料に頼らない」「自然と作物の力を最大限活かす」を柱に一緒に作物を育ててみませんか??

​参加申込は下記から↓↓

​シェア農参加申込フォーム

​常時募集しております!!

主催者

319123572_3068510993446732_3926347727543721708_n.jpg

​果樹園なすのさんち

​那須野 圭佑

「昆虫の住まう畑」を目指し減農薬リンゴを生産。

​環境に負担の少ない農業を目指す。

  • Instagram
  • Facebook
多肉植物

​鈴木 翔子

コミュニティ

「やりたいができるへ」を目指し、未来へ一歩踏み出そう
【ライフホップコワーキング】プレオープン中
🕤月-金 9:30-16:00
🏠長野県安曇野市穂高6073-19
🪧穂高駅徒歩6分 穂高支所の斜め前
・地域を繋ぐ子連れOKなコワーキングスペース
・親子ワーケーション、スタディーイベント企画運営

  • Instagram

電話

08069302066

Eメール

SNS

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン
bottom of page