top of page
りんご.jpg

自然農法の教室「シェア農」募集始まりました!



本年で4年目を迎える「共同自然農園シェア農」

安心安全な作物を参加者で育て自給するコミュニティ型の自然農法教室です!

今年はもっと「自給」に力を入れていきたいと思っています!


シードバンクを作りたい                   


かねてから「種の保管所」を設立したいと考えていました。

自給の始まりは「種」です。

私たちの食は「種」で支えられています。

その「種」を少しずつ自給していけたらと思い、ちょっとずつですが手持ちの種が増えてきました。

いつかシェア農専用のシードバンクを作り、参加者の皆様に大切な種が提供できたらと思っています。



土壌ミネラルを自給したい                  


栽培をしていると土壌ミネラルは収穫によって少しずつ減ってきてしまいます。

土に負担をかけないため「焼き場」や「堆肥場」を設置してミネラルの循環を畑の中でできるように企画していきます。



自給する仲間を増やしたい                  


自給は一人で継続していくにはとても大変な作業。

ひとりでも多くの仲間が合流できれば、畑作業も楽しい時間になります。

一人でも多くの人に自給する時間が共有できたらと思っています。



共同自然農園2025の募集がいよいよ始まりました!

ぜひ畑に遊びに来てみてください!


参加要項はこちら




Comments


bottom of page